アメカジ興亡記





  ところで皆さんは、
 何着くらいまでならアメカジアイテム保有して置けるとお思いでしょうか?


 

 例えば普通にアメカジ好きで社会人で、まあ学生よりは自由になるお金があるとします。

 すると第一段階は、


   N−3系、ハーフコートタイプ、B−3、

   MA-1、トラッカーB−15、スカジャン、G−1

   Sライダース、A−2、Wライダース、スエードJKT、カバーオール

  Gジャン1st、2nd 、3rd、LEE


   好みによって「N−3Bじゃなくて、リブのあるN−3がいい」「G−1よりはM422Aがいい」など多少の差はありつつ、
   これらの中から8着位を持っていると言う感じだと思うんですよ。




 メッチャ寒い日!!


 そこそこ寒い日


 秋の終わりから、初冬
 


 春先、秋先



 メーカーごとに多少防寒度に差はあったりしますが、大体こんな感じだと思います。
 本来であれば格段階ごとに1着あれば十分ですし、気回しを考えても各段階ごとに2着あれば、
 「オシャレさんですね」と、周りの子達に思わせる事は出きると思います。

 特に 「秋の終わりから、初冬」「そこそこ寒い日」はそんなに差がないので、
 この2段は、あわせて3着持っていれば充分だと思います。



 この段階ではジーンズも、66を1本、XXを2本、ブーツカット1本に、現行を3本、カラージーンズ1本位を
 ローテーションしてるって言うくらいの感じでしょうか?





 で、少しはまって「第2段階」になっていくと、上記の物を全てそろえた上で

 やっぱ男は Dポケットライダースっしょ!! とアクの強い物に惹かれだし、


 少し涼しい時期にもMA−1みたいなの着たいなあ〜と、L2−B 行って、


 少しフォーマルよりのアメカジも、そろそろ着こなす時期かも知れんと、革シャツ行って、

 いや、もうちょっと大人な感じのもいいなあって、レザーテイラードJKT買ったり、


 誰も着てないような変化球路線も極めてみたいと、


 革プルオーバー、熊ジャン、パンダ、あたりもゲットし、


 B−3持ってるのに、似た感じでもうちょっと着易い、D−1とかB−6も行ってみたり、



 JKT1着くらい買える位のお金をかけて、A−2をカスタムしてみたり、


 バイク乗りでもない身で、いつどこで着ればいいのか用途が全くわからないモノも買ってみたり




 興味のあるモノは3着位持っている感じになったりして。


 例えば、スカジャンなら竜、虎、鷹、アラスカ、舞妓、髑髏、位は持っていなくては、などと言う意識が働き出したり、
 同じモデルのGジャンをウエアハウス、ドゥニームと、両方所有してたり、と。


 大体アウターだけで25着以上を所有し、同居人から不可解な視線を向けられるようになる。


 この頃になると、所有パンツはレプリカものだけ。
 元々色落ちがいいという理由で選んだレプリカメーカーだったはずなのに、
 色落ちとはあまり関係のない、チノパンやコーデユロイもレプメーカーでなくては収まりがつかなくなる。

 Tシャツに6900円、スエットに12000円を出す事を、全くいとわなくなる。











 「第3段階」

 今までは一応着るものだけを買っていたのだが、サイズが合わなかろうと希少モデルと言うだけで集めたり
 保管用と着用のものと同モデル二着所有したり、
 欲しくないものもコレクションを完璧にするために集めだしたり……
 着こなす事よりも集めるという事に価値を持つようになり、
 興味を持った事には常に全力投球、
 一シーズンに5枚革ジャンを買ったりする事も「まあそういう事もあるよね」と言う感じ




 たまには軽快感のある 白い革モノもいいかなって、
ちょっと興味持ったら

 それぞれのパターンで1着ずつ持っておこうなどと、トン、トン、トン、トン、

 シングル、ダブル、シャツ、と一気に買ってみたり。



 元々黒光りするハードな世界に憧れて買った革ジャンだったはずなのに、
 白が思ったより面白かったものだから、更にいろんな色を集めてみようと、


 どう見てもピエロとしか思えないようなJKTも、トントントントンと買ってみたり……。

 1回に服を買う単位も、ダースで現した方が計算しやすくなる!!

 もうアイテムを買うというより、
 ジャンルを買うという表現のほうが似合う買い方をする!!



 ジーンズもウエアハウス、ドゥニーム、サムライなど、古参から新メーカーまで、
 ひととおり体験したあと、
 今度はショップの別注モノを集めてみようとか、電波としか思えない指令の元に、
 コンプリートとつぶやきながら歩く。

 頑健で物持ちのいいジーンズ……を100本近く所有して、
 5回くらい生まれ変わらなければ履き潰せない量のジーンズを
 どうするというのだろうか???


 色落ちの良さから興味を持ったジーンズであるはずなのに、
 まともに青くなっているジーンズ1本もなし。本末転倒街道1直線!!


 着ない服もずいぶんとたまり、身動きが取れなくなってきたので売ったりもするが、
 売った金で更に服を買ってしまう。
 不労所得で入ってきた金なので、容赦なくプレ値がついているものでも買ってしまう。
 それなりに気に入っていたはずのウエスコまで売ってしまい、ホワイツ以外は履かないと誓う。
 

 結果的に服も減っているし、特に家計に迷惑をかけているわけでもないし、いいんだ、と納得する。
 しかし金銭感覚の狂い方が更に暴走し、持っている服の数は減ったが、結果的に使う金は倍増!!

  裏地やジッパーなど、自分以外はまず気付く事のない部分に異様に執着を見せ、
  些細な妥協をクリアするためだけに5万の差額を出す事を、
 全く高いものと思わなくなる。


 パラノイア以外の言葉が全く当てはまらず、本来女のコにもてるために始めたオシャレだったにもかかわらず、
 
   もてるどころか、その異様な執着ぶりと、
 ともすれば、語りださられるうざいウンチクから

 友達も減り始める。





 私が昔、友人から言われた言葉。
「女にもてる事を意識しないオシャレは、不健康だ!!」




 「第4段階」
 ある程度アメカジライフを満喫したので、気に入っている物でも、あんまり着ないものは処分し、
 機能性とデザインが程よく同居した着易いものだけ手元に残す。
 アメカジにはまり込む前に着ていた高校生頃に買ったものが懐かしくなり手を伸ばす。

  するとなぜか回りの評判も少しよくなり、程よく肩の力を抜けた、アメカジダディの誕生!!
 アウター所有数15着以内……FREE&EASYは何かのついでに立ち読みで済ます程度。

 ……しかし、何かのはずみで3段階に戻る可能性も秘めているのであった!!

 

 



PS

私現在は第2段階〜3段階です。(靴はウエスコで満足してますが)とにかく服の置き場に困ってます。
 革ジャンてかさばりますし。
まあ、イロイロと細かい個人差はあると思うんですが、持っている服の整理とか、
皆さんはどうしてますか?


個人的な経験上の話をさせてもらえば、
トータルコーディネイト10万円位で落ち着いてた頃が、
一番女のコ受けがよかったような気がします。

やっぱり、10万円以上のアウターって、
かなり偏った物だと思うんですよ。
偏っているって言う事は→普通じゃない→変→気持ち悪い!!
と受け取られる可能性が大きいんです。

例えば、合コンの時に、
白黒ツートンのライダース着た男が隣にいたら、微妙だと思いませんか?

B−6位なら、「暖かそうで、雰囲気のあるいい感じのJKT」ねって感じで、
そこそこ評価が得られると思うんですが、
B−3デユオトーンになると、引く人多いと思うんですよねえ。

でも、私は今、McCOYのB−3ヘブンリィボディが欲しかったりするんですが。


絵画や骨董品などのコレクターと違って、
古着アメカジ系は着用して他者に見せる物なので、
自分がそのジャンルのマニアであるということを、
宣伝して歩いているわけです。

他者の目に自分の趣向がどう写るかという事を、
深く意識する必要性のあるジャンルかもしれません。


私ですか……??



う〜ん


正直、今は、
女のコにもてるよりも、
好きな服を着ていることのほうが
価値観としては上ですね。

来年30ですし。



基本的に女性は自分を一番に思っていてくれる男がいいというあると思うんですよね。
私の友人の100人切り達成者の友達(一部辻斬りあり)は
「女を、男よりも、上の存在と、思う事やな」って言ってました。

種の保存の法則から見ても、
男性が「女性よりも別の物に興味を持ってしまう」という状態は非常に危険
なわけです。



女性が
マニア、オタク、趣味人、パラノイア、自分の世界を持っている男、
言い方は様々ですが、同じ意味の存在を毛嫌いする事は、
すごく自然で正当な行為な訳です。






一見もてそうなミュージシャンも、音楽にはまり込みすぎると、
逆に女性は離れていったりします。
例外的に、その趣味が生活力と結びつくと「特別な男」と錯覚させる事ができるので、
一瞬、絶大な効力を発揮したりもしますが……


過ぎたるは及ばざるが如し……
オレ等も、笑いに理解のある女のコの方が好きだけど、
あんまり笑いにセンスがありすぎる女のコっていやじゃん?



要は、「本当は程々がいいって言う事は
俺も理屈ではわかってるんだよ。
ただ、心の底から湧き出る声には、
どうしても逆らう事が出来ないんだ


俺は、







カミさんより、










革ジャンの方が好きだ!!



















TOPへ