ライダースJKT

正確にいうとライダースJKTと呼べない服もありますが、
バイカーが好みそうな服というカテゴリーで分けさせていただきました。




THE REAL McCOY'S


BUCO

J−82
HIGHWAY
STAR
J−24
FIRE BALL

J−57
SIGNAL
RACER
J−100




HARLEY-DAVIDSON

1940年代
サイクルチャンプ



気が付くとWライダースばかり買っていますね。
1930〜40年代のDポケットのデザインが私は一番好きですね。




JOE McCOY

1930年代
スポーツJKT
1930年代
スポーツJKT
ディアスキンシャツ フォアマンズ JKT スタンピ−ド JKT 1930年代
ライダース


グリズリーJKT



ジョーはデニムラインより、圧倒的にアウターの方が出来は良かったように思います。



BOOTLEGGERS



久しぶりに違う景色を見せてくれたブランドと言う気がする。
こことウエストライドが新興勢力の中では頭一つ抜けていると思います。
元McCOYのなかでは、一番ここがクオリティ高いだろう。



東洋エンタープライズ

インディアン
モーターサイクル
グリズリーJKT
レザートグス


FJやスカジャンに比べると、
ライダース系はイマイチ気合が足りないですが、
まあそれなりのクオリティは確保しています。
ここ2年位のクオリティ低下と価格上昇が気になるところ。

REDMOON

ディアスキン
ロンジャン
ディアスキン
プルオーバー
ディアスキン
シャツ


最近値上げ過ぎの赤月さんですが、
ブランド創生から10年以上経つのに、
開拓精神が衰えないのは素晴らしいと思う。







LANGLITZ・LEATHERS


キャスケイド




キングオブレザーメーカー、
このヒトコトでこのブランドを語るときは事足りる。



AERO LEATHER


ハーフベルテッド パトロールマン エルビス モーターサイクル



馬革と言えばエアロというくらい、
フロントクォーターホースハイドはすばらしいっす!!
ちなみに一番左のハーフベルトはステアハイド。


VANSON


RJP C2 ボアカスタム CHP



とにかくシルエットがいい。
私の所有革ジャンはWライダースが多いので
ここのシングルBとかCOMETを欲しいなあと思っている。

TOBEL
BACKDROP
ワシントンハウス


SCHOTT


デモデ別注
トロジャン
ラッドミュージシャン
別注



なぜか別注品ばかり持っている。
今欲しいのはワンスターの白襟。
ツートンライダースの着こなしに今一番興味があります。



国産ハーレー


値段が手頃なんでいっぱい買いました。
結構売ったんですがまだ大分残ってますね。



その他の現行

フェローズ PPFM ハーレーダビッドソン

マルボロマン
レミニッセンス レミニッセンス




OLD


無名物も好きですね。



革パン



フェローズ




 ライダースとあわせる事は滅多にないです。
どちらかと言うとネルシャツ、デニムJKT、ウールJKTなど、
すこし落ち着いた柔らかい素材のものの方が相性はいいと思ってます。

エンジニアブーツもいいですが黒革パンはレザースニーカーとかと合わせて少し軽めに履くのが私は好きです。

革パンは基本的にはワンサイズ小さ目を履き、
伸ばして自分の体にフィットさせるらしいですが、
私は革パンも腰履きです。

しかし最近太りぎみなので、ショットとフェローズの30インチは、
ギリギリ腰で履けますがBUCO29は、ウエストですね。














TOPへ